2018年11月6日火曜日

[MT4] PeriodConverter はオフラインチャートで上位時間足を再生成するためのものではない

[MT4] PeriodConverter を使うとヒストリーデータが消えることがある を書いている時に 以下の投稿を見つけました。

案外知られていない、MT4添付スクリプト「PeriodConverter」のバグ(正しくは制約)| nekonoteのFXで自動売買

オフラインチャートに「PeriodConverter」を適用するのは本来の使い方ではないらしい。

「PeriodConverter」の本来の目的は、オンラインのチャートに常駐させて、パラメータで指定した倍率の上位時間足をリアルタイムで生成していくものです。 ですので、オフラインチャートの5分足~月足を生成して終わり、という使い方は、スクリプトの本来の目的から外れています。

知らなかった。 確かに「生成が終わってもスクリプトが終了せず常駐している」とは思っていたけど、そういう意味があったとは。

そのため、以下のような問題があるとのこと。

  • 最新時間足が生成されない
  • 週足・月足のオープン時間が異なる

最新時間足が生成されない問題は、リアルタイム用ということで理解できますが、週足・月足の問題はなぜでしょう? 今度調べてみたいと思います1

  1. と TODO に積んでおいて放置されるパターン…? 
?